モローのモノクロ作品。

        f:id:rua7ponpeuroureiro:20140321152845j:plain

近頃は、なんだかんだと出歩くので

あんなに続いていた映画鑑賞の日々が、ウソの様に減ってしまいました。

それでも、就寝前に眠剤代わりに観たりするのがモノクロの

ジャンヌ・モロージャン・ギャバンなんかの古いフランス物。

モノクロの良さって、何となく情緒が有る処ですね。

微妙な現実離れと、少々時代がかったタイムスリップ感覚になれる処。

                         f:id:rua7ponpeuroureiro:20140321171247j:plain

それに、 なんと云っても、存在感の有るモローの作品。

真のデビュー作「オーケストラ」では役名も付かなかった彼女ですがその後

ほとんどデビュー作と云っても良い

                          f:id:rua7ponpeuroureiro:20140321171143j:plain

ギャバンと共演の「現金に手を出すな」なんて

初々しくて、ポニーテールが良く似合い、ギャングの情婦役も板についている感じ。

                           f:id:rua7ponpeuroureiro:20140321171409j:plain

ギャバンとの掛け合いも、なかなか堂に入っている。

逃げる時のハイヒールの足がこける場面なんかは、自然な動作だし

この頃から、後に成功者となる素質は充分有ったのだと思う。

そして、「死刑台のエレベーター」のモロー、これが又、凄く良い。

                                    f:id:rua7ponpeuroureiro:20140321133259j:plain

マダム風の貫禄も出て(への字)の口元が、益々強調されて来た時代。なんと言っても

亭主を愛人に殺させる役だから、恐ろしい。こんな怖いマダムを演じられるのは、

貫禄のモローしか思い浮かばないのはフランスの監督ルイ・マルも心得ていた訳なのだ。 

当時若干25才だったルイ・マルとモローは、友人以上の関係であったし。

モローは、この若き監督に多いに期待を掛けていたと思う。

                    f:id:rua7ponpeuroureiro:20140321171556j:plain

亭主の部下で、エレベーターに閉じ込められるドジな愛人役のモーリス・ロネの必死さや

犯罪解決に闘志を燃やす、刑事役のリノ・バンチュラなども、しっかり脇を固めて

ミステリー物としては永年に渡り、しっかり残っている作品だし、

                     f:id:rua7ponpeuroureiro:20140321134849j:plain

斬新なデザイン、メルセデス・ベンツ300SLガルウイング

ヴィンテージ物のオープンカーや、婦人達の当時流行タイトなデザインなどが見れる。

そそくさと歩く姿が何とも御しとやかで、現代では機内アテンダントか

何処かの案内嬢位しか着ていない気がする。

 正にケイタイの無い時代でなくては、作れない映画。

                  f:id:rua7ponpeuroureiro:20140321172045j:plain

さて、次は「エヴァの匂い」と云う作品。

この題名は日本だけの物で他国では「EVA」のみの簡単なもの。

       f:id:rua7ponpeuroureiro:20140321172449j:plain

この作品のモローが一番好きなのだが、このエヴァ役も、相当訳ありの秘密めいた女。

そんな悪女の方が、観ていて面白いしワクワクするのですが

役の割りにはちょっと貧弱な容姿。

        f:id:rua7ponpeuroureiro:20140321172141j:plain

ガリガリな頬で、目もくぼみ最悪な状態だったらしい。 

DVDの解説によると、イタリアでのこの撮影時は体調を崩して

ダウンしていたのだとか。イタリアでダウンと云えば以前、

長い眉毛の村山元総理も、あちらの食事が合わなくてダウンしたし

私事では、昔イタリア旅行の際に、あちらのチーズが油っぽくて腹痛が起きたし

        f:id:rua7ponpeuroureiro:20140321154512j:plain

イタリアの代表的チーズpecora。ペコリーノとか言うちょっと辛い味。

羊乳が原料の濃くて、甘味は少しはあるけれど、硬い曲者。

イタ飯は人気があって良いのですが、毎日だとウンザリするのは、万国共通なのかも。

そんな事より、モローの作品、次は「黒衣の花嫁」。この映画は

 フランソワ・トリュフォー監督の1968年度のカラー作品なのですが、

それ以前1959年度のカンヌ国際映画祭での監督賞受賞作品である

「大人は解ってくれない」のたった数分だけの出演に、モローを起用し

 作品の重厚さをアピールしていたのです。「大人は解ってくれない」は

 トリュフォーにとっても、デビューと云える作品なだけに

 大物俳優の数分の出演は「効果有り」であったに違いないし

又、彼女の監督を見る目も鋭くて、確実にトリュフォー

将来的に有望な監督である事を予測していたと思うのです。

        f:id:rua7ponpeuroureiro:20140321140700j:plain

モローの予想通りで、後の「黒衣の花嫁」では著名な監督と成った

トリュフォーのシナリオ通りミステリアスな復讐に燃える女を

見事に演じたモロー。

ただ淡々と復讐を果たして行く恐怖。

        f:id:rua7ponpeuroureiro:20140321141223j:plain

モローの無表情なアップの顔は、恐怖感を募らせる。

 いずれにしても、我がDVDコレクションの半数近くが

フランス物であって、モロー出演の作品が多い。

ギャバンと共演した「現金に手を出すな」から現在に至るまでには

苦難の道も有ったはずですが

彼女が 二十歳そこそこで、お嫁に行く前日に俳優になる決心を捨てきれず

花婿から逃げ出したと言うモロー独特の信念が有ったからこそ

乗り越えて来れたのでしょう。

こんな強力な信念で生きて来た女性は、やはり目が輝いています。

        f:id:rua7ponpeuroureiro:20140321140308j:plain

 御歳86才の今も現役で活躍し、後輩からも親しまれる彼女の精神力の強さは

魅力的で頼もしいかぎり。

就寝前に、時々取り出しては鑑賞するモノクロ作品の数々

小春日和をウトウトと過ごす、こんな時間も

これからは多くなりそう。

 ではまたね。